研修医のみなさんが安心して学び、働きつづけられる職場づくりに努めています。敷地内にレジデントハウスも設けています。
Facility研修施設・設備
学習室


控室とは別に学習室を2部屋を準備しています。手技の練習ができるように練習キットを設置し、いつでも手技の練習が可能です。定期購読している『レジデントノート』も揃えています。また、学内には無線LANが整備されているのでインターネット環境も整っています。
宿直室




当直室(各個室)を準備しています。同じエリアに、共用のトイレ・シャワールームも完備しています。また、自己研鑽や翌朝の業務等の負担を考慮し、宿直のない日でも利用することが可能です。
研修医控室



研修医専用の控室(男性用・女性用)を準備しています。個人用ロッカー・レターボックスを設置しており、休憩中など空いた時間に確認することが可能です。また、休憩スペースとして、ソファー・流し台・電子レンジ・冷蔵庫・電気ポットも準備しています。
診療棟

H25.9月に新診療棟が開院しました。
売店など




霞地区構内にはカフェ・売店・レストランが各所にあり、日々の生活をサポートしてくれる環境が整備されています。そのほかにも、銀行のATM、敷地内には保育園を完備しており、仕事と育児の両立を図っています。
霞図書館

図書館は5館で構成され、敷地面積29,000㎡・蔵書数347万冊と全国有数の規模を誇っています。医学部のある霞地区には、霞図書館がありオンラインで利用可能な医学文献検索も充実しています。MEDLINE・EBMR、CINAHL、Up To Date、JDreamⅢ、医学中央雑誌、化学書資料館、SciFinderWeb、メディカル・オンラインライブラリー など
今日の臨床サポート
エルゼビア・ジャパン株式会社が提供している、エビデンスに基づく疾患・症状の概要、診断・治療方針など、臨床現場で必要な情報を提供するオンライン臨床サポートツール「今日の臨床サポート」が24時間利用可能です。
Resident Houseレジデントハウスのご紹介
本院で卒後臨床研修を行う研修医の研修環境、生活環境の充実を図るため、敷地内にレジデントハウスを設けています。管理人が常駐しており、研修医の生活のサポートも行っています。
(平成23年2月建設)
部屋の間取りの一例
室内映像をご覧いただけます
施設概要
入居対象者 |
|
---|---|
レジデント ハウス 利用料 |
|
居室の広さ 及び設備等 |
|
共用設備 |
|
Related links関連リンク
下記のページもご覧ください