総合内科・総合診療科での院外研修

卒後臨床研修プログラム卒後臨床研修プログラム

Message診療科からのメッセージ

総合内科・総合診療科では、外来研修をより充実したものとするために、希望者は連携施設で2週間又は4週間の院外研修が可能です(施設による)。

安佐市民病院

地方独立行政法人 広島市立病院機構 広島市立北部医療センター安佐市民病院

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来 初診外来 3-5件/日
再診外来 10件/日
救急外来 5‐7件/日
病棟業務 15‐25症例前後(5‐7症例/人)
超音波検査業務 2‐5件/日

研修医の感想

  • 救急外来や初診外来を通して、多くの症例を経験することが出来る。また、心エコーや腹部エコーなど多く見学することができ、経験させてもらえる機会もあった。
  • 教育熱心な先生が多く、学びの多い環境であった。

アクセス

JR可部線「あき亀山駅」下車すぐ
広島交通・広島電鉄・備北交通・JRバス 「北部医療センター安佐市民病院」

広島西医療センター

独立行政法人 国立病院機構 広島西医療センター

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来 初診外来 3-5件/日
再診 5件/日
救急外来 救急対応  数件/日
病棟業務 15‐20症例
人間ドック対応 人間ドック検査説明 10件/日

研修医の感想

  • 現在研修中、研修後掲載いたします。

アクセス

JR山陽本線 玖波駅下車 徒歩7分
山陽自動車道 大竹インターから約3分

補足

宿舎(有料)も利用可能です。

吉島病院

国家公務員共済組合連合会 吉島病院

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来 初診外来 10件/日
発熱者外来 5件/日
救急車対応 1‐3件/日
病棟業務 10‐20症例
超音波・内視鏡検査業務 20件/日
人間ドック対応 人間ドック検査説明 10件/日

研修医の感想

  • 発熱外来、ワクチン外来を含む初診外来を中心として、外来で担当した患者さんの再診や、入院になった患者さんの治療やインフォームドコンセントなどを経験できた。実践的な活動を通して御指導いただきました。
  • 救急に興味があることを指導医に伝えると、いろいろ経験させてくれようとしたので嬉しかったし勉強になった。

アクセス

広島駅前より広島バス24号線「吉島病院行」(約30分)「吉島病院」バス停下車

原田病院

医療法人一陽会 原田病院

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来 初診外来 15件/日
救急対応 1‐2件/日
病棟業務 10症例前後
超音波・内視鏡検査業務 上部消化管内視鏡検査 5‐7件/日
透析管理

研修医の感想

  • 総合診療科医は外来診療だけでなく、内視鏡検査やエコー検査なども熟練されており、それらの技術を活かせる場がたくさんあるということがわかった。

アクセス

JR山陽本線 五日市駅南口より徒歩8分

高橋内科小児科医院

医療法人あすか 高橋内科小児科医院

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来 小児科 70件/日
内 科 60件/日
入院診療 19床
訪問診療(療養型病棟) 週20件

研修医の感想

  • ショートステイやデイケアなどの介護系サービス見学もでき、多職種の仕事内容も多角的に学ぶことができた。また、施設を含めた訪問診療を多く経験させていただきました。肺炎、嚥下困難、褥瘡等の総合診療科でよくある症例が多く、様々な患者さんの対応をさせていただきました。
  • 入院指示の出し方や抗菌薬、向精神病薬の選択の仕方、プレゼンの方法など研修医のうちにすぐ役立つ講義をしていただけました。

アクセス

  • JR・アストラムライン「大町駅」から広交バス「毘沙門台」行き又は、「サンハイツ」行きのバスに乗り、「スイミング前」下車 徒歩3分
  • アストラムライン「大町駅」又は「毘沙門台駅」から徒歩10分
  • JR可部線 緑井駅より徒歩8分

青崎いぶきクリニック

医療法人いつき 青崎いぶきクリニック

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来 外  来 60-70件/日
発熱外来 2-6名/日
訪問診療 12件/週
超音波・内視鏡検査業務 10‐12件/週

研修医の感想

  • 日ごろからのコミュニケーションの積み重ねが信頼に繋がるんだと感じました。
  • 地域に密着した医療とはどういうものかというのを学ぶことが出来ました。 先生方がいかに地域の方々を大切に思われ、また健康を支えてこられたかを学ぶことができ、自分の将来の理想の医師像の形成を深めることができました。

アクセス

JR山陽本線 向洋駅より徒歩5分

三次市作木診療所

三次市国民健康保険作木診療所

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来
(軽~中等症外傷、小児診療含む)
30-40件/日
訪問診療(特養は除く) 約30件
地域業務(健診・校医・地域連携など) 不定期

研修医の感想

  • 地域医療、在宅医療での医師のあり方、地域包括ケアの様子を知ることができた。特に、医師としてのコミュニケーション能力の大切さを改めて実感しました。
  • 診療所の役割、家庭医としての働き方を肌に感じられる貴重な機会になりました。 定期診察を、診察から処方まで行うことができることが良かったです。

アクセス

車で広島市内より、西風新都を抜けて約1時間30分程度。
バスで行く事も可能ですが、アクセスはやや困難となります。

補足

宿舎が無いため、近隣の旅館を手配する必要があります。
なお、交通費・宿泊費については当院で負担いたします。

はしもと内科

医療法人あえば会 はしもと内科

研修内容・患者数

研修内容 患者数
一般外来
(軽~中等症外傷、小児診療含む)
20-30件/日
訪問診療 0-8人/日件
超音波・内視鏡検査業務 超音波 2‐5人/日
内視鏡 1-2人/日
その他の業務 病棟業務もあります

研修医の感想

  • 研修後掲載いたします。

アクセス

広島バス24号線 吉島2丁目下車2分。
事前連絡があれば、駐車場の利用も可能。

補足1

昼食は、当法人のデイサービスも利用可能です。
なお、交通費・宿泊費については当院で負担いたします。

補足2

似島診療所で帯同研修を行っています。